あんどりゅーがランニングした足跡

フル10回目の東京マラソン2010で3時間14分達成。マラソン大会+観光で47都道府県出走。大会・旅行の様子や使用中のGPSウオッチについてあれこれ。2021年1月半月板手術。2022年3月フル復帰。

2009年04月

「PARACUP2009」

昨日は多摩川河川敷で開催された「PARACUP2009」の10キロの部に参加しました。

会場8時30分ごろ

 写真は携帯でとりました。なお、この日デジカメの修理が終わり戻って来ていました。なんとかGWに間に合ってよかった!?

 東横線新丸子駅から丸子橋へ向かいます。道中案内の人もおり迷うことはありませんでした。

 この大会は参加通知はがきは送られずメールのみでの案内となります。たぶん余計な経費を使わないという(その分チャリティーに)ことでしょう。

 

 

10キロスタート地点

 私が行った時はまだ受付もすいていてスムーズでした。この後Tシャツの受け取り、ゼッケンにニックネームの書き込み(!)を行いアップを兼ねてコースの様子見に。

 ちなみに今回は参加賞のTシャツを着て参加。前回の様子とかみるとそういう雰囲気らしかったので...。

 

 

 

 

土の走路

 先週末はすごい雨でしたがスタッフの人が水かきをしてくださったそうで晴天も続いたこともありほとんど乾いていました。若干砂利道もありましたがソールの薄いシューズでも支障はありませんでした。

 

 

 

 

 

距離表示

 距離表示は1キロごとにありました。河川敷のコースは道中応援の人はほとんどいないわけですがレース中はスタッフの人がいて声援をおくってくれました。

 荷物預けはビニール袋にゼッケン番号を書いて所定の場所においていきます。これもスムーズに終了このころには受付は相当の行列ができていました。10キロの部のスタートは10:30。会場で目標タイムごとに整列して(私は30-45分のブロックに)コースに出ました。ゆっくりランナーの人が大半のようだったのでかなり前のほうに出ました。

 

 でレースのほうは43分40秒くらいというなんともしまらない結果に。飛び出しと仕舞いだけまともなタイムでした。途中からはわき腹が痛くなったりと前日の飲み会を理由にせざるを得ない状態でした(そんなにアルコールはとってませんでしたがやや寝不足は否めない)。

 給水は4箇所と10キロでは十分な多さ。距離表示も1キロごと(結構正確だったと思います)、そしてスタッフの人たちとところどころでハイタッチありニックネームで呼んでもらったり(気恥ずかしい面もあるかもですが)、コース自体は無味乾燥ですが気持ちよく(途中へばっていましたが)走れました。

 

11時30分ごろ

 ゴール後には途上国の子供たちの手作りの完走メダルをいただき会場内をふらつく。飲食のほかに足湯やマッサージなどのリラクゼーションブースもあるのですが、これらの対価は寄付金ということで支払いは自分でいいと思った額を支払うという形。なかなか面白いことを考えたと思いました。

 

 

 

 

完走証配布

 完走証の配布はゴール後しばらくしてとのことだったのですっかり忘れてしまい、かなり列が出来ている時間に並ぶ羽目になってしまいました。タイムのみの記載で順位が書いていないのはたぶんこの大会のポリシーでしょう。

 

 

 

 

ゴール地点

 10キロのあとはハーフの選手もゴールしてきて会場内のゴール前のコースは観客もランナーとのハイタッチに参加して非常にいい雰囲気でした。(私も参加しました)。

 

 

 

 

 

表彰式

 天気が良すぎて砂埃がきつかったですがされはさておき、まだ始まって日の浅い大会だったので運営とか心配というかそんなに期待していなかったのですが、若い人が中心となってきちんとされていました。応援の盛り上げ方とかチャリティーのやり方など工夫されていて特色ある大会と感じました。チャリティーの分参加費は高めですがトレーニングがてら参加するにはちょうど良いのではないでしょか。

 

 

 

Tシャツ

完走メダル

 

 

 

 

完走証など

 デジカメも復活、GWは徳島で歩き続けます。

 一応、GPSも使ってみようと思います。電池の限界に近い時間一日歩くのですが電源をこまめに切って対応してみます。

 

 

 

 

「東日本親善マラソン」の完走証

「東日本国際親善マラソン」の完走証が届きました。大雨の中我が家のポストに投函されていたのでちょっとふやけていましたがなんとか大丈夫でした。

完走証表面

 男女含めての総合順位(2,822人完走)でも100位以内に入っていました。

 

 

 

 

 

 

完走証裏面

「東京マラソン2009」の記録証が

記録証など

 木曜日に東京マラソンの記録証が届いていました。男子で1400、総合で1,500位台だったようです。他に完走者全員の記録集がついています。一ページ目に乗っていたのでちょっとうれしかったです。

 

 

 

 

 デジカメが故障してしまい、しばらく携帯カメラでの撮影を余儀なくされそうです。もっとも画質はおとして撮影していたので携帯になっても何の影響もないことに気づきました...。

「びえいヘルシーマラソン」

6月14日、北海道で開催の「びえいヘルシーマラソン」。

会社の人と2人で行くことに。ハーフを走ります。

富良野の道を走るということで広々とした大地の景観をたのしめるかな、と楽しみです。

※会社の人たちで行こうという話しになっていた「谷川真理駅伝」、ようやくチームが固まったということで申し込もうとしたら16日に定員締め切りになっていました...。私個人の申し込みではさっさとエントリーしてしまうのでなかなか無いことですが、ちょっと人気の大会だと定員になってしまうのでもたもたできないですね。

 

「東日本国際親善マラソン」参加記

相模原の米軍補給廠で開催された「東日本国際親善マラソン」の10キロの部に参加してきました。

レースは10時20分スタートでしたが、入場時のチェックでかなり時間がかかることがあるということで7時30分ごろつけるようなスケジュールで自宅を出ました。横浜線の相模原駅を下車。

 

相模原駅7時25分ごろ 今回の写真はカメラ持ち込み禁止がうたわれていたので携帯にて目立たない程度に...行いました。駅からすぐに米軍の敷地が。この時間ではさすがに入口もすいていてすんなり入れました。事前に送られた入場パスの提示と荷物のチェックを受けました。

 後から来た人に聞いたところではかなり待たされたそうです。ここは特に早めの行動が必要ですね。

 

 

 

会場7時30分ごろ

 一周するだけで5キロ以上走れるだけあって広い敷地です。中央の会場へは少し歩きます。まだすいていたので見てのとおりのテントの下に陣取ることが出来ました。今日はいい天気過ぎて日差しが強かったです。

 

 

 

 

 

会場その2

 受付は7時45分くらいからはじまりすんなり終了。ゆっくりウォーミングアップをしたり開会式を見ていました。この間に荷物預かり(200円)で主要な荷物を預けておきました。ビニール袋にナンバーを書いてからナンバー下2桁で区切ったエリアに自分でおいていきます。これなら人手も見張りの人だけで済むし回収も自分でするので手っ取り早いのでよかったのではないでしょうか。

 

 

レースは時間通りにスタート。平坦な舗装路(若干南に下っています。また一部土の部分も走ります。あと5キロ手前のカーブがバンクしています。)を走ります。給水は2箇所。敷地内を2回りするので2x2になりますが。

目標タイム順に並ぶ形でしたのでかなり前のほうに並んでおきました。走りのほうはやや体に切れがない感じで前半の5キロこそ20分28秒でしたがだれてきて41分台後半でのゴールでした。ラスト1キロが4分4秒と伸びたのだけがましでしょうか。勝田での自己ベスト更新とはいきませんでしたがまあまあの結果といったところか。

 

表彰式

 ゴール後、荷物を回収し、売店に行ってみましたが特色のアメリカンフードの販売はチキンとかそれなりに食べてみたいものでしたがなにせ50人くらい並んでいて一人当たり焼きたてチキンをカットしているので1分くらいはかけてる感じで、つまり並ぶと1時間くらい待つのでは?という状況でした。

 今日は万博に来たわけではないので(笑)表彰式とか眺めて撤収することにしました。

 運営自体は不慣れそうな方もいましたが全体的にきちんとされている印象でした。が、大きなバッグやアルコール、などなど持ち込み制限を受ける上に売店が参加者の数に比して少なすぎる(今の3倍、いや5倍あってもよいのでは?)と思われます。

 

ゼッケンなど

Tシャツ

 Tシャツはデザインはまとも、というか結構いいと思います。同じ主催者の昨年の「神奈川マラソン」のTシャツがボルディン氏の顔写真入という強烈なものだったのでむしろ拍子抜けしたというか...。

あと、ゴール後にもらった液体は「水」でした。昨年までは「焼肉のたれ」だったそうですが今年はもらわなかった...。

 

続きを読む

皇居ラン再開

フルマラソンも終わり、春シーズンに突入で、スピード向上を図りたい今日この頃です。そこで、週一回は皇居でのトレーニングを行うことにしました。トレッドミルの上ではやはりぎりぎりの高速は出しにくいのと暑苦しくなるということがあるので。

日比谷の「アートスポーツ」は今月に入って従来からあったランナー用のシャワー・ロッカールームが拡張されさらに使いやすくなりました。

先週久々に2周した際は、21'00-24'01と出だしをがんばって中途半端な走りでした。今日についてはちょっと体が重く感じられまだまだ全開にはいたりませんでしたが、23'28-20'42とビルドアップになり、また先週よりはましなタイムであったのですこーしずつは良くなってきている感じがします。

とはいえ、週末の相模原に向けてはベスト更新まで持っていけるかどうか...。

「仙台国際ハーフ」の参加案内

先週の土曜日くらいに来ていました。無事審査を通ったようです。

参加案内

 

 

 

 

前日受付して競技場で走ってみようかなと考えています。留意点としては前日受付しても当日もコールが必要ということでのほほんとスタート地点に直行しないようにしないといけません。

本日エントリー状況と招待選手の発表もありました。男子では諏訪、女子では赤羽選手など一流選手も出場するので楽しみです。

 

箱根トレイルその3 金時山から宮城野まで

箱根トレイル編、いよいよ終点までです(計画では湯本まででは?)

 

金時山では茶屋でコーラを飲みました。ここでおかみさんからいろいろと余り物やら大きなぽんかん?までいただいてしまいました!おかみさんはかつて箱根で開かれたトレランレース(OSJ箱根のこと)が中止になったのを大変残念がっていました。

ちなみにトイレも借りました。有料30円です。

金時山から下る

外輪山を振り返る

 金時山からの下りも私にとっては結構急で恐る恐る降りていたら、先ほどのおかみさんが後ろからやってきて「どうしたの〜」と言ってすいすいと降りて行きました...。

 

矢倉沢を抜けて

火打石岳

 矢倉沢峠までには抜き返しそこから明神が岳を目指しました。が、結構疲れてきてペースはがくんと落ちました。火打石岳まで4km、60分かかってしまい、一休み。

 

明神が岳への道

明神が岳

 水も少なくなってきたし、湯本まで走る時間もないと判断、地図を確認し明星が岳の手前で宮城野へ降りることに。2.3km、32分かけて明神が岳に到着。ここも眺望がよいです。

 

摂政宮登山記念碑

宮城野への分岐

 ここからは下りっ放し。1.5km、17分で宮城野への分岐に入りました。

 

 

 

宮城野への下り道

登山道終点というか開始

 ひたすら下って2.6km、34分にて宮城野のバス停に到着、湯本へのバスは15分間隔程度で来ます。湯本への到着は18時過ぎに。

 

 

弥次喜多の湯

 ロッカーから荷物を引き上げて徒歩数分の「弥次喜多の湯」を利用。2時間で900円。結構きれいでした。

 

 

 

結局トータル26.8km、5時間40分の行程でした。このコース、終盤はくだりになるのでどっちかというと楽になるはずですが、終盤になる前にアップダウンにやられて疲れ果ててしまいました。そういえば高尾陣馬みたい巻き道ってないので全てのピークをきちんと越えることになります。また、トイレ、売店は実質一箇所なのでそこらへんも良く考える必要があるようです。まあ、予定の8割どまりでしたが「名栗湖」に向けていいトレーニングにはなったと思います。時間内に完走はできるかなと...。

 

 

続きを読む

箱根トレイル その2湖尻峠から金時山

箱根トレイルランの続きです

芦ノ湖を見下ろす

芦ノ湖展望公園

 湖尻峠からは防火帯となっていて日よけのない道が続きます。箱根スカイラインと並行しているので遭難しないでしょう(笑)。

 

 

富士見が丘公園

仙石原や外輪山

 いくつかピークを上り下りします。私の力では歩いて上るのが精一杯です。

 

 

 

長尾峠へ

長尾峠

 湖尻峠から約3.7km、46分で長尾峠に。このあたりは木々の中になり眺望は特になし。

 

 

富士見台

富士見台から富士山

 丸岳との中間あたりに「富士見台」と。富士山と芦ノ湖が見渡せる唯一の場所、とのこと。

 

 

富士見台から芦ノ湖

 確かに両方見えます。特に富士山はきれいでした。

 

 

 

 

丸岳

丸岳の無線中継所

 長尾峠から上って1.5km、21分で丸岳。ちょっと休憩。

 

 

 

芦ノ湖と御殿場

 御殿場のほうは雲がかかっていました。

 

 

 

 

乙女峠

長尾山

 1.5km下り14分で乙女峠。ここも富士山がよく見えます。茶屋があるようですがちょっと入りにくい雰囲気。

 

 

金時山へ

金時山

 長尾山を経て、金時山へのきつい上りを登ります

 乙女峠から1.9km、35分で金時山に到達。

 

 

金時山から仙石原と芦ノ湖

御殿場と外輪山

 仙石原、御殿場の眺望が見事でした。

(また次回に続く)

箱根トレイルその1 芦ノ湖西岸遊歩道

最近週末はトレイルにむかっていますが昨日はちょっと休みをとって箱根へ行ってきました。で、トレイルランを一人でしてきました。計画では箱根町バス停〜芦ノ湖西岸遊歩道〜深良水門〜湖尻峠をへて外輪山周回、金時山〜明神ガ岳〜明星ガ岳〜搭の峰〜箱根湯本...と壮大?な計画。まあ、途中でエスケープすることが出来るのでなんとかなると踏んで出発。

観光案内所

バス案内所

 湯本駅に9時過ぎに到着。バス停側の観光案内所内にコインロッカーがあったので利用。ただ、9:30〜19:00の案内所営業時間しか使えないので注意。

 

箱根町へのバス

箱根町バスターミナル

 隣のバス案内所でも手荷物預かりがあるのですが営業時間はよく覚えてません。「箱根町」へのバスは平日でも15分ごとなので便利。35分ほどで到着。

 

海賊船

湖畔の県道

 バスターミナルからはまず湖畔の舗装路を1.7kmほど。快晴で湖畔も周囲の山々もきれいに見えました。

 

 

やすらぎの森

林道を

 林道が始まるところにトイレがあります。この後トイレはないので利用しておいたほうが良いです。少し進むとフェンスの脇を回って遊歩道へ進めます。

 

箒が鼻の標識

湖畔のトレイル

 ここからは起伏のない走りやすいトレイルに。ところどころ標識もあり位置の把握がしやすい。ただし、水場やトイレは一切なし。

 

 

百貫の鼻から

真田浜

 湖畔はずっと見えますが切り立ったがけになっていて浜に降りられるのはこの「真田浜」だけです。

 

 

 

小杉の鼻

深良水門へ

 入口から約7.5km、1時間弱で「深良水門」に。

 

 

 

深良水門から湖畔を

湖尻峠への分岐

 すぐに外輪山への分岐となります。写真の左のほうへ上っていきます。

 

 

 

湖尻峠への登り

湖尻峠 「湖尻峠」への登りは石畳状の登りを10分弱。箱根スカイラインに出るので車に注意をして横断します。写真正面のトレイルがそれです...。

(長いので続きにします)

ランニングブログランキング
ブログランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ガーミンGPSの購入はこちら
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile

アンドリュー

横浜の市民ランナーです。フルマラソン30回超完走、47都道府県マラソン大会出走。東京マラソン2010の3時間14分以来記録は頭打ちです...。

リハビリ
2021年1月に半月板(円板状)の切除・縫合手術を受けました。
あんどりゅーのあしあと
今まで走った大会の記録です。
GPSのコース記録や寸評(?)。
今後の予定

3/3 東京マラソン フル
4/7 行田市鉄剣マラソン
5/12 ノーザンホースパークマラソン
6/30 サロマ湖100Kウルトラマラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
記事検索