あんどりゅーがランニングした足跡

フル10回目の東京マラソン2010で3時間14分達成。マラソン大会+観光で47都道府県出走。大会・旅行の様子や使用中のGPSウオッチについてあれこれ。2021年1月半月板手術。2022年3月フル復帰。

2010年06月

沖縄にて

P1020734
 先週末、沖縄に旅行に行ってきました。せっかくなので少し走ってきました。






P1020732



P1020740 北部のほうのホテルの周辺でしたが、起伏が多くて、けっこうきつかったです。








P1020739


 今週は対馬のハーフマラソンです。暑くて起伏のあるコースのようですので、少し予行練習になったかな、と思う次第です。

「南魚沼グルメマラソン」参加記

昨日は「第1回南魚沼グルメマラソン」ハーフに参加してきました。

目玉はなんといってもレース後のコシヒカリ食べ放題でしょうか...。食べ放題といっても何キロも米だけ食べられるものではないので(オカズ系は有料)すが、ついついつられてしまう。



P1020591P1020592 午後2時という日帰り可能な開始時刻のため、自宅を当日8時過ぎに出発。11自前には上越新幹線浦佐駅に到着。



 上杉景勝ゆかりの「毘沙門堂」は駅西口から歩いて10分程度。
 見学してから会場の八色の森公園のある東口へ。
 コノ銅像は...

P1020594P1020599



 受付はメインステージと少し離れています。更衣室や荷物預かりもありましたがあえて利用せず、メイン会場へ。

 P1020602
P1020603



会場はご飯のオカズになる食材の出店がたくさんありました。それにしても天気がとても良く、気温が上がっていました(30℃くらいに達したようです)。開会式でもコースは日陰が無く危険な状態といっていいくらいなので足のけいれんを感じたりしたら直ちにやめるように、といった注意が言われていました。


P1020606P1020610


スタートの整列は目標タイムごとということで、私は1:30-45の前方に。この暑さではまともに走れないだろうと思いましたのでキロ4:40-50、もしくは5分程度でもいいだろうと考えていました。暑さ対策としてはサングラス、帽子は当然ですが、昔買った首に巻く、ベルト上のもので水を含ませるとひんやりするやつ(...名前は?)を久々に巻いてみました。

 走り出しは八海山をバックに浦佐駅前へ駆け下り。キロ4'30だったのは最初の1キロだけ。徐々にペースは落ちていきました...。暑さのせいでしょう、ペースは遅くてもきつさを感じました。給水所は全部で八箇所と多く、毎回補給しました。
 しかしながら10キロ行くまでに少し渇きを感じ始め、大した間隔も無い給水所が待ち遠しくなりました。私もペースは落ちましたが回りも落ちており、むしろ追い抜く数が多かったです。10キロ地点の給水所では唯一スポーツドリンクとにんじんがありまして立ち止まっていただきました。
 ここまででかなりきつかったですが、折り返して川の土手に出ると向かい風が吹いてきて大分楽になりました。ここからは次の給水所まで頑張ろう、という気持ちになり、給水所でゆっくり水を飲み、体にもかける、といったことを毎回繰り返しました。今思うと、私の位置では良かったですが、後方では水も不足していたようです。給水所の数は十二分だったと思いますが水の量がこの暑さとしては厳しかったのかもしれません。あと、スポンジとかもあればよかったと思います。
 コースは一部上り下りがありましたが、暑さのほうが印象が強かったです。もっぱらたんぼに囲まれたのどかな田園地帯をいくのでそんなに人気はないのですが、ところどころ地元の方が熱心に応援してくれました。
 かなり立ち止まったこともあり、1時間45分を越えるタイムでのゴールでした。

 P1020612.JPG
 それでも総合順位はなぜか上位10%以内に入っており、レースの過酷さを物語っているといえます。ゴール直後はアミノバリューをいただき、完走証はスムーズに発行。





P1020613 参加賞代わりのお茶碗がコシヒカリ食べ放題用の器となります。







小休止してから頂いてきました。


P1020617P1020618


ご飯以外は有料です。しかし、写真の「きのこ汁」や「あゆのてんぷら」などほとんどが100円〜200円程度でいろいろお求め安い価格で私も何点か楽しみました。



P1020619P1020620



一時間ほど地元食材を堪能し、会場を撤収しました。家族連れや団体でご飯を楽しんでいる人も大勢いましたが、結構ぐったりしている人がいました...。



P1020623P1020625



次は温泉に。汗を流してから帰りたかったので浦佐温泉で日帰り入浴できるところをネットで探し、駅西口から歩いて10分の「てじまや」に。


P1020627 600円なりで入浴。レース参加者も大勢宿泊するようでしたが、幸い風呂は満員ということはありませんでした。






P1020628 18時30分過ぎ、風呂を出た頃には気温も下がり、過ごしやすくなっていました...。
 今回はトラブル無くご飯をしっかり食べて帰れたので目標達成といっていいでしょう(最近の目標ってこんな程度の話ばっかり...)。大会としては1キロごとの距離表示など、運営もしっかりされていてよかったのですが、暑さ対策は今回が異常気象なのかもしれませんが、さらなるものがあったほうがいいかもしれませんね(実際給水が足りない、とレース後に怒鳴ってる人がいました...私は幸い充分に取れた、というか前の人が取りすぎたことも一因なのでしょうが)。

 対馬、秋田と夏のレースが残っていますので個人的にも暑さ対策をよく考えておかねばと思っています。




続きを読む

「富士忍野高原トレイルレース」参加記(2)

P1020580 だいたい2時間30分くらいでゴール。記録証の発行のあと、トン汁、おにぎりのサービスに持ち帰り用のそばをいただきました。私の頃はスムーズでしたが、30分後くらいはショートとかのゴールが重なってか行列が少しできていました。




P1020582 11時30分過ぎには会場を後にし、時間の余裕があったので少し遠いですが山中湖近くの温泉施設 「石割の湯」に向いました。近辺のバス停からは直接御殿場方面にいく便が無いので小一時間歩きました。





 P1020585 

  汗を流して最寄のバス停から御殿場駅へ。ただ、ここのバス停も「急行」が通過してしまうので本数は少なかったです。また、渋滞もあったようで到着も予定よりは遅くなりました。といもかくにも好天に恵まれ、割と走りやすいレースでした。


 今回は足が痙攣することも無く、距離選択がうまくいきました。GPSによると公称21キロよりも短い19キロくらいだったと思います。順位的にも真ん中より上くらいだったのでいいかな?といったところです。
 木曜くらいまでふとももの筋肉痛が消えませんでした。今日はハーフマラソンです。続きを読む

「富士忍野高原トレイルレース」参加記(2)

P1020556 当日は5時には自然に目が覚め、6時に朝食をとり、7時過ぎに出発。








P1020559 昨日は全く見えなかった富士山も顔を覗かせてくれました。晴れ間が出ると気温が上がってくる感じがしました。







P1020563 始めにロングの部がスタート。私のミドルの部はその10分後にスタート。整列の真ん中よりやや後ろ目にいました。







 事前に配られたコース図だと、しばらく道路を走るのかな、と思っていたのですが、実際にはスタートしてすぐたんぼに囲まれた土の道を走るようになっており、立派なトレイルとなっていました。ここは幅が広く3人以上並走できます。地元の方の応援を受け、山へ向う林道に。立ノ塚峠までの林道は2人以上並べる広さで序盤の混雑に対応できていました。
 山頂近くまではなんとか走れました。

 P1020564
 ここまで上ってくると眼下に広がる景色を楽しむことができました。富士山と山中湖が良く見えました。
 







P1020566 今回はポイントごとに立ち止まって写真撮影したので数分のロスはありましたがちょうどいい休憩になったと思います。








P1020568 立ノ塚峠からはやや下り二十曲峠に。少し手前でロングのトップの人に追い抜かれました。
 ミドルの人は声をかけあって道を譲っていました。







P1020571 ここから石割山までは急な登り。降りるときは急な下りでかつ土砂がかなり流れていて降りずらいところでした。








P1020577 立ノ塚からの最初の下りで少々スピードを出して降りた結果、そのあとののぼりでふとももにきたのを感じましたのでその後は下りを頑張りすぎずに最後の頑張ろうと思いましたので大平山まではそこそこの感覚で走りました。






P1020578 エイドはミドルの部は4箇所。まあ、充分な数だと思います。大平山を過ぎてからは下り一方なのでペースを上げました。スタートが後ろ目だったこともあってか、後半は人を追い抜くことが多かったです。街中に出る前の林道ではかなり飛ばすことができました。さすがに平地に戻ってからは疲れが出てきましたが終盤はキロ5分をずっときるペースで終えました。(続く)












「富士忍野高原トレイルレース」参加記(1)

P1020518 レースの開催地は山梨県忍野村。山中湖と河口湖の間です。横浜や新宿からは山中湖や河口湖への高速バスはありますが横浜方面から忍野へ行くには結局路線バスの乗り継ぎが必要です。JRで御殿場駅まで行き、忍野経由の河口湖行きの路線バスを利用することにしました。


P1020515 忍野経由の便は一日に3本しかありません。昼前に家を出、御殿場駅前で遅めの昼食をとり、午後2時40分発のバスに乗りました。







P1020520 市内で渋滞しており、定刻より約30分遅い16時ごろに忍野八海近くのバス停につきました。
 道中はうとうとしていましたが、山中湖を通る頃にはプチリゾート気分になっていました。ただ、ついたころには小雨がぱらついていました。



P1020525 歩いて数分の民宿に荷物を置いてから、受付会場の位置を確認して、ジョギングして向いました。ゼッケンの他にトルソータグ(両足に一個ずつつけました)、コースマップ、参加賞Tシャツなど受け取りました。




P1020529 会場周辺は田んぼが広がりまわりは山に囲まれています。富士山があいにく雲に覆われて見えませんでした。






P1020534P1020540


P1020544 帰るついでに名水の里として名高い「忍野八海」を見物しました。やたらと中国の観光客の方が大勢いました。






 今回の民宿では「相部屋」ということで広間に8人。18時30分から夕食でしたが全部で50人はいたでしょうか。普段から合宿とかでこの程度の人数はなれているそうですが、いかんせんばらばらにやってくるお客相手なのが大変なようでした。
 夕食前の入浴時はちょっと混雑していましたが同部屋の人たちとも会話したりしてそんなに居心地も悪くありませんでした。隣の部屋とあとカエルがうるさかったですが21時くらいには自然と眠くなりいつのまにかぐっすりと眠っていました(続く)。






「富士忍野高原トレイルレース」走ってきました。

P1020562P1020571


「富士忍野高原トレイルレース」ミドルの部を走ってきました。公称より若干距離は短い19km程度と思われますが、高低差500m弱のコースをおよそ2時間半で無事に走ってきました。

朝は前日からの曇り空でしたがレース開始時には晴れてきて富士山も拝めました。足のほうも特に違和感も無くトラブルなく済みました。

詳細はまた書きます。

「南魚沼グルメマラソン」の案内

P1020512.JPG







来週土曜日6/12の「南魚沼グルメマラソン」ハーフの案内が来ました。
土曜日午後スタートなので日帰りで行って戻ってくることにしました。
コシヒカリ食べ放題(地元食材は有料)です。食べてきます。

その前に今週は忍野でトレイルです。ただ最近になって右足の調子がやや良くない感じで、クロストレーニングと称してジムではエアロバイクをやっていました。とはいえ、走れない状態ではないので怪我の無いように気をつけます。

ランニングブログランキング
ブログランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ガーミンGPSの購入はこちら
読者登録
楽天市場
Profile

アンドリュー

横浜の市民ランナーです。フルマラソン30回超完走、47都道府県マラソン大会出走。東京マラソン2010の3時間14分以来記録は頭打ちです...。

リハビリ
2021年1月に半月板(円板状)の切除・縫合手術を受けました。
あんどりゅーのあしあと
今まで走った大会の記録です。
GPSのコース記録や寸評(?)。
今後の予定

3/3 東京マラソン フル
4/7 行田市鉄剣マラソン
5/12 ノーザンホースパークマラソン
6/30 サロマ湖100Kウルトラマラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
記事検索