あんどりゅーがランニングした足跡

フル10回目の東京マラソン2010で3時間14分達成。マラソン大会+観光で47都道府県出走。大会・旅行の様子や使用中のGPSウオッチについてあれこれ。2021年1月半月板手術。2022年3月フル復帰。

2011年05月

「ひがしねさくらんぼマラソン」の参加案内

P1040288.JPG







 今日、届いておりました。ゼッケンが来てますので当日はそのままスタートラインにたてばいいようです。
 むしろ、新幹線の本数が決して多くないため、確保している列車がさくらんぼ東根発13:48と余裕のないのが残念です。

「洞爺湖マラソン」の記録証

P1040287.JPG







 「洞爺湖マラソン」の記録証が早くも届いておりました。ランネットでは出てませんでしたが5kmごとのラップも掲載されており、10-15kmが22分台、あとが21分台の後半でした。
 ハーフに換算したらぎりぎり1時間32分台、というところでしょうか。
 当日は中間でいったんペースが落ちてしまったので物足りなさも感じたのですが、こう見ると、この時期のこの距離ならまずまずなんでしょうか。
 それにしても順位から見ると結構全体のレベルは高めのようですね。

7月までの予定

6月、7月もエントリーしております。

6/12 「ひがしねさくらんぼマラソン」 10K
山形の東根の大会です。東根は温泉地ということで山形新幹線も停車します。文字通りさくらんぼの特産地、参加賞にもつくそうです。交通費は「JR東日本パス」を利用すれば新幹線込みで片道10,000円ぽっきりでごさいます。途中、米沢あたりを観光しようと思います。

7/2 「ひょっこの能登島ロードレース」 ハーフ
石川県能登島です。対岸の和倉温泉に宿泊予定です。暑い時期で多少起伏がありそうです。無理せず景色とか楽しめればと思っています。行き夜行バス、帰り飛行機の予定です。

7/31 「釧路湿原マラソン」 30K
北海道釧路の湿原を通るコースです。夏ですが、さすが釧路、平均17℃ということで30Kの長丁場も走れそうです。飛行機が旅割利用でも高めなのですが、株主優待も駆使してなるべく節約していきたいと思います。

8月以降もぼちぼち考え始めています。

「とくしまマラソン」延期開催日決定

 開催延期となっていた、「とくしまマラソン」。そろそろ開催日決定という噂が流れていましたが、今日大会HPに載っていました。
 11月6日(日)に決定ということです。
 参加者には再エントリーの意向を確認し、希望しないものには経費を引いた参加費を返還もしくは被災地義援金に充てるか選択。被災地在住の参加者には延期大会への参加の有無を問わず返還等。再エントリーの結果、不参加者の分は補充を募集する、といった内容です。
 時期的には申し分ありませんし、「中止」とせずに「延期」として実際に実施して頂くということでありがたいことです。再エントリー等についても出来る限りのことを考えてもらっているのではないでしょうか。
 何も支障なければ私は再エントリーのつもりです。

「洞爺湖マラソン」参加記(2)

翌朝は6:30から朝食をいただき、そのあとは外の様子を見に行ったりしました。観光朝市で土産にアスパラ買ってみたり。と、ここでアナウンスが。今朝コース上で発生したがけ崩れによりフルマラソンは20Kまでとなりました...。20K地点から収容バスにて会場に戻ることになるそうです。


P1040260P1040261



 さすがにずっこけましたが、もともと洞爺湖走ろうと思って、フルでなければ10Kとかで何となくもったいないのでフルにしたので、ハーフがあればハーフにしていたと思うので、絶望感はありませんでした。時計もないし...

 荷物は預かり所があるのですが、ホテルにマラソン出場者用荷物置き場があり、無料入浴券もあとで使えるのでそこに置いておきました。

 スタートの整列は登録者が先に並べるので前のほう、またスタートの遊歩道は左側が石(足つぼ用)なので右に並んで待ちました。

 天候は朝方は曇りでしたが、徐々に晴れてきて昨日見れなかった羊蹄山も拝めるくらいでした。気温も涼しく走るのにはちょうど良い感じでした。



 コースは遊歩道を東から抜け、いったん西に向かい、折り返して遊歩道に戻り、ずっと東に向かいます。極端ではないですが、アップダウンがありました。給水、スポンジも多く、仮に気温が上がっても十分と思われました。

距離表示は1kmごとにあり、また5kmごとにタイムも出ていたので助かりました。

 21’50−43’35−1’06’??−1’27’??でした。14km付近に一番のアップダウンがあったことも手伝ってか、途中結構落ち込んでしまいました。

 ゴール後は少し歩いて、駐車場に待機している収容車に。もちろん全員を乗せるほど用意は無いのでピストン輸送です。幸い私はのったらすぐ動き出しました。後の方々はかなり待ったと思われます。待ちきれず、会場までコースの端を逆走する人が結構いました。それもあってかバスの移動が遅く、1時間くらいかかりました。

その後は会場にたくさん出店があったのでいろいろいただきました。温泉でくつろぐなどして、空港行きのバスにて撤収。


P1040269P1040271


P1040274P1040285

 今回はGPS使えないは、距離が変わるはでなんともしまらない内容でした。でも、予定通りフルだったらもっと失速していた気もします。
 湖畔の景色はすばらしかったのが救いです。とうとう今年予定のフルマラソン3本全滅というしまらない結果になりました。

「洞爺湖マラソン」参加記(1)

 今日は北海道の「洞爺湖マラソン」フルもとい20kmに出場してきました。なぜ、もといなのかは後述します。

 もともとの構想では、3,4月にフルマラソンなので考えていなかったのですが、職場の旅行が札幌に決まり、これは金、土で実質団体行動は金だけで、後は希望すれば個人手配で日曜も好きに旅行することができたので、そういえば、何かこの時期マラソン大会あったかなー。と、探したらあったので、応募してしまいました。

 土曜日は何人か洞爺湖観光つきあってくれる(そのまま帰る)ということで、ありがたいことです。
 朝出発前に札幌市内を30分ほどジョッギング。ここで悲しい事実が...。GPSの電源を先日ジョッギングしたとき消し忘れていたようで、使用不能。フルを時計なしで...。なかなか厳しいチャレンジになりそうです。

 小雨のぱらつく天気でした。札幌から約二時間、昭和新山に。いまだに煙(水蒸気?)をあげているさまは迫力です。有珠山は山のほうに雲がかかっていてロープウェイで登っても何も見えなさそうでやめました。


 P1040149 (640x480)P1040158 (640x480)

 次に洞爺湖湖畔に到達。遊覧船乗り場付近に会場の設営が始まってました。温泉街の目の前です。
 遊覧船に乗って中島に上陸。


 P1040175 (640x480)

 そのあとは、有珠山の西側の火砕流のあとを上から見たり、牧場のソフトクリームを求めてなぜか、ウィンザーホテルまで登ってしまったり...。


 P1040207P1040209


 P1040218P1040221 


 P1040223

 16時ごろ、今夜の宿で仲間と別れ、大広間の宿泊場所に。朝食のみついているプランなので、前夜祭(有料)で夕食を賄うつもりです。
 受付後、17時から前夜祭。


 P1040235P1040241


その後は宿でくつろぎ、横になってましたが、21時前から湖上の花火があるということでホテルのロビーから眺めていました。部屋に戻って横になると、前夜寝不足もあり、すぐぐっすり眠ることができました。

P1040252P1040249.JPG


 

「奥琵琶湖健康マラソン」参加記(2)

翌朝、昨日に引き続き、いい天気でした。ただ、風が吹いていて涼しく感じました。電車は一時間1−2本なので、気をつけていました。


P1040042 (640x480)P1040047 (640x480)


会場は永原駅からすぐ、見下ろせる場所でわかりやすいです。ちなみに、琵琶湖周辺のJRはスイカ、というかイコカが使えるので携帯電話で済みました。会場は、出店も結構あり、更衣室、屋内スペースも確保、荷物預けは無いのですが無料ロッカーが施設内で使えたので用は十二分に足りました。


P1040051P1040052


 15kmの部は10:30スタート、コースの大半が湖畔の道路でほぼ平坦。スタート地点がゴール会場より少し高台なのではじめだけ下りです。距離表示は1kごとでしたが、最初の測定が怪しかったので、おおまかにとりました。結局5k単位では問題ありませんでした。
 ペースはフルマラソンを意識して、また昨日結構歩いて足が重いこともあり、キロ4’30を目標にしました。スタート時から混雑も無くスムーズに走れました。湖畔の道路はきちんと交通規制されており琵琶湖が目の間に見下ろせるといういい眺めでした。「フィヨルド地形」とうたっているとおり、入り江の曲がりくねった道を走りました。今日のテーマとしてはペースをしっかり守ることなので湖畔の景色を楽しむ余裕がありました。楽しみすぎて気が抜けたかもしれません?
 給水は片道だけで三箇所あり十分でした。なお、湖畔なので沿道に人はいません。快晴で日差しは強かったですが、木陰も多く涼しい風が吹いてきたので助かりました。
ペースは目標より多少遅れはありましたが、落ち込むことなく終わりました。

 この大会はチップによるタイム測定はなく、ゴールしたら、順位の入った紙を渡され、名前とナンバーを記入、完走証はこれを提出すると氏名順位等を書きこんだものをもらえます。なにも個人順位とかないものを想定していたのでちょっとうれしかったです。ただ、私の後にゴールした方々はゴール後に紙の受け取りで渋滞していたようです。ただ、許容範囲かと。

 出店が結構あったので昼食を済ませ、12;45の電車に。次は、今津から、船で琵琶湖に浮かぶ竹生島に向かいます。ただし、今津駅到着が13:01,船が13:10発という予定でこの旅行で最も余裕無い場面でしたが、駅から港は小走りで3分くらいで間に合いました。


P1040055P1040061


 竹生島は1時間あれば余裕で一通り回れます。唐門、神社本殿は国宝、また弁才天は日本三大弁才天だそうです。


 P1040062P1040065


 P1040067P1040068


 P1040071P1040074


 P1040077P1040080


 ここにある鳥居に願いを書き込んだかわら投げして通すと適うらしいです。

 P1040079P1040078

 竹生島を出て、対岸の長浜に下りました。長浜歴史博物館をみたあと、国民宿舎の日帰り入浴(温泉)でようやく汗を流し、夕方は黒壁スクウェアという、旧北国街道沿いをイメージしたショッピング街を散策。こんなおしゃれな感じの通りがあるとは知りませんでした。

 P1040082P1040085


 P1040097P1040102


 夕食をとって後、電車で米原にでて帰還。二日間で琵琶湖をほぼ一周した感じになりました。

 大会の感想としては、地元のスポーツクラブ主催ということで遠方からの集客は意識してないでしょうし、事実近隣都道府県以外からの参加は微々たるものですが2000人規模となっており、景観は良く、きちんとした大会でしたので、意外な掘り出し物だったかと。
 いよいよ明日から北海道旅行ということで最終日は洞爺湖マラソンとなります。夕べの走りもぱっとしませんでしたが、その日の調子なりに頑張るつもりです。天気は曇りの予報なのでぜひこのまま。


 P1040107.JPG

続きを読む

「奥琵琶湖健康マラソン」参加記(1)

この週末は、滋賀県長浜市(西浅井)の「おくびわこ健康マラソン」15kの部にいってきました。
翌週に洞爺湖マラソンを控えてますし、15kmという距離、また記録計測はないということで全く練習のつもりです。従いまして前日観光も結構歩くスケジュールをくみました。

新幹線で米原、そこから彦根。「ひこにゃん」で有名?な彦根です。


P1030936P1030942








敷地内に、天守閣はもちろん、博物館、庭園などあり、イメージより大きかったです。そういえば国宝ですからね。


P1030944P1030949






P1030967








天主からの眺めは格別です。


P1030959P1030954








昼食後、電車で安土へ。観光ガイドブック的にはあまりメジャーではありませんが、安土城跡、他に博物館、天守閣の想像復元イメージの「信長の館」が点在しています。これらは歩くだけで1時間くらいかかります。

P1030978P1030979










また、安土城址はちょっとした山です。大手門跡から直線状に400段くらい登ります。普通だと上り降りで一時間程度。ここもいい眺めです。

P1030983P1030988








P1030989P1030950









P1040004P1040005







P1040001P1030998










このあと安土歴史博物館、信長の館...と周り、約三時間で一巡。ちなみに安土山の向かいには観音寺城という戦国最大規模の山城跡もあるのですがさらに標高400mなど登っていたら本当に日が暮れるのでまたいつかにしました。



P1040013 (640x480)P1040015 (640x480)








P1040018 (640x480)








今日の宿は湖西の安曇川なので、途中で夕食をとるために大津で下車。失礼ながら、ここが  滋賀県の県庁所在地と知りませんでした...
大津駅から歩いて程なく琵琶湖のほとり、大津港にでます。
きもちのよい眺め。ここが京都から電車でわずか10分というのも意外でした。
近くで夕食をとり、京阪電鉄浜大津に。この辺りだけ路面電車となります。


P1040021 (640x480)P1040025 (640x480)









P1040034 (640x480)








大津京から湖西線に乗り、一時間ほどで安曇川(あどがわ)に。昼なら湖西からの琵琶湖の眺めがよく見えたでしょうがすでに日が暮れてました。ところでなぜ安曇川の宿かと言うとネットで検索したとき、一番会場に近くホテルが確保できたからです。会場はさらに北にいった永原という駅の目の前です。



P1040039 (640x480)

雲取山

昨日はトレランツアーで東京都最高峰の「雲取山」へ行ってきました。
奥多摩駅朝集合ということで青梅線沿線で前泊しました。
駅からさらにバスに乗りふもとの鴨沢からアプローチ。

P1030909


この日は曇りでちょっとひんやりしていました。
歩き登山では一泊二日が基本の山で、高尾ほどむちゃくちゃ登山客はいませんが、下山してくる人と何回かすれちがいました。


P1030911


行程にはアップダウンが無くほとんどまっすぐ登っていく感じでした。
標高2,000Mを超える山で本当は見晴らしいいいのですが、上に行くとガスがでており、残念でした。


P1030916


片道12KM弱、高低差1,400Mちょっとを約2時間半で登り、山頂に到達。


P1030920

記念撮影をして早々に撤収。
ここからは大半が駆け降りるトレイルとなり、約1時間半、下っていきました。
おかげさまで、今足には相当いい感じできています。



P1030922


帰りは奥多摩駅から徒歩10分ほどの温泉につかり、温まりました。



P1030927

続きを読む

洞爺湖マラソン

P1030903P1030901.JPG







 5月22日、洞爺湖マラソン(フル)に申し込んでいます。先日参加案内が届きました。
実は20,21日別口の旅行で北海道に行くのでついでに足を伸ばしてマラソンに参加しようという、いつもの強引な計画です。
 洞爺湖のホテル大広間に素泊まりです。前夜祭に参加するので夕食はそれで足りるという計算もあります。
 北海道だけにまだ涼しいというか、場合によっては寒いそうなので気をつけたいものです。

 さらに5月15日の奥びわ湖健康マラソンにも申し込んでしまいました。琵琶湖の西側、西浅井町です。これは15km。もう練習のつもりです。琵琶湖周辺を観光するプランです。

 続けて大会が中止となりましたので、楽しみです。
ランニングブログランキング
ブログランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ガーミンGPSの購入はこちら
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile

アンドリュー

横浜の市民ランナーです。フルマラソン30回超完走、47都道府県マラソン大会出走。東京マラソン2010の3時間14分以来記録は頭打ちです...。

リハビリ
2021年1月に半月板(円板状)の切除・縫合手術を受けました。
あんどりゅーのあしあと
今まで走った大会の記録です。
GPSのコース記録や寸評(?)。
今後の予定

3/3 東京マラソン フル
4/7 行田市鉄剣マラソン
5/12 ノーザンホースパークマラソン
6/30 サロマ湖100Kウルトラマラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
記事検索