あんどりゅーがランニングした足跡

フル10回目の東京マラソン2010で3時間14分達成。マラソン大会+観光で47都道府県出走。大会・旅行の様子や使用中のGPSウオッチについてあれこれ。2021年1月半月板手術。2022年3月フル復帰。

横浜マラソン2015

衝撃!?横浜マラソンで...

 横浜マラソンのコース公認が成らなかったようだ、という話を前に書きましたが、本日正式に記者発表があったようです。
 それによると、フルマラソンで186.2m、10Kで94.1m。
 誤差の生じた主な理由は、
 高速道路で事前計測が出来なかったことや、右折時の右車線計測が出来なかったことを挙げています。
 高速だけが理由なら10Kの部に影響ないですものね...。しかし、右車線云々ならよそでもありそうなものですが...!?
 
  実際のところ、大多数の方は42.195km以上走っているのは確実ですが、公認が取れなかったのは事実。
 私の「自己ベスト」も実質40秒くらいブラスと考えると完全にアウトです。

 まあ、ファンランよりの大会と考えれば大した問題ではないはずですが、主催・主管に陸協が入っているこれだけの大規模大会で、これではやはりちょっといただけませんね。
 テレビでも報道されていましたしイメージダウンかなと。
 次回は色々と対応して汚名返上をお願いしたいものです。 

「横浜マラソン」のweb記録証

ランネットで横浜マラソンの記録証が作成できるようになりました。

この大会、紙の記録証は出ないです。

ランネットでは他にも一部の大会はweb記録証が作成できますので要領は同じですね。

ただ、他の大会の場合は、この前の愛媛マラソンもでしたが、大会側で撮影してくれた写真(自分が写っている)を選択して、記録証に合成できます。
横浜の場合はサービスの撮影はないので写真を合成する場合は自分で用意した画像データを選ぶようです。
もし、オールスポーツとかで買った画像データとかあればいれられるんでしょうけど、無ければ普通に記録だけ印字した記録証ですね。

ちなみに、公認申請をしていたコースについては、大会当日に実施された測定の結果、認定されなかったそうです。高速道路を使う関係上、事前に厳密な測定ができないのがネックですね。

 

「横浜マラソン2015」完走しました、結果は!?

 今日は、「横浜マラソン2015」の当日。
長らくアゥエー中心で戦ってきた(苦笑)私ですがここはホーム。自己ベスト更新は厳しくとも、それに近い結果だといいな、と思いつつ会場に向かいました。

 会場のパシフィコ横浜は昨日の受付でも行った場所ですが、地元路線を使う人たちはなるべく横浜駅から歩いてください、とのことでしたので歩いていきました。
 ちょうどスタート地点となるみなとみらい大橋を横に見ながらになりました。
 
 ちょうど交通規制をかけるタイミングだったようで、誘導が少しバタバタしていましたが、大きな支障もなく、会場には6時40分頃到着。

 
P3150331P3150332








 ここでは準備を整えて荷物を預けますが、さすがに十分なスペースでした。例え雨でも何の問題もありませんね。ゼッケンで指定されたブロックに、7時丁度位に預け終え、外に出ました。スタートが1時間半後で曇り、寒そうでしたので携帯ジャッケットをスタートまで羽織り、ロングタイツ着用で臨むこととしました。

P3150334 







 スタートブロックまでちょっと歩きますが、途中に多数の仮設トイレがあり、用を足すには十分です。ウォーミングアップの体操をこの広場で済ませ、さらに進みました。


DSC_0175








 各スタートブロックは明確に区切られておりました。

DSC_01771







  Aブロックはみなとみらい大橋の上です。着いたのは締切30分前でしたが、100mくらいはすでに人がいました(この時点では座り込んでいる人も結構いて...私もですが、詰めたら50m分くらいの人数でした。)。とはいえ、Aブロックの長さだけでも数100mで、ギリギリ到着であればかなりのタイムロスは免れないところでしょう。
 ここはパシフィコというより、もう横浜駅東口の目の前で、ベイクオーターが目の前です。といっても、地元的にも東口は知名度は地味ですが...(失礼)。ここでは吹奏楽団の演奏などもあり待ち時間もそんなに気になりませんでした。
 

DSC_0179DSC_01811








 10数分のセレモニーの後、車いすのスタート、そして8時30分に我々(フルと10K)がスタートしました。

 比較的前目に陣取れたのでそんなに混雑には苦しめられずにすみました。沿道には大勢の応援が。
 
 北向きにスタートしてぐるっと回ってからパシフィコに戻り、赤レンガ、横浜三塔、日本大通り、横浜公園、中華街(の入り口)、山下公園...なじみのスポットたちではありますが、大会でこれらを駆け抜けて行けるのは気持ちの良いものです。
 気持ちがいいせいか、ペースはキロ4'30に近いペースでした。
 山下公園を過ぎると本牧に向かい、磯子、杉田と湾岸の工業地帯沿いの国道を走っていきます。広々としていて走りやすいところではありますが、工業地帯なのでこの辺りはほとんど一般の人はいませんでした。

 給水所は18箇所あり、水、スポーツドリンク、あとは飴とかレーズンとかトマトとか?色々あったような気がします。
 テーブルの長さはこの規模にも十分な長さがあったと思います。
 なによりの特色が一つは「ラッキー給食」ということで、何か所で出ているのを確認しました。結局一生懸命走っていたので、何もかも手は出せませんでしたが、お多福豆とかいただきました。
 もう一つは、給水所ごとで多彩なパフォーマンスを実施しており、そういう意味でも給水所が楽しみになりました。
 例えば、「バーテンダーの給水」も頂きましたが、ちょっと分量が多めでしたがどっさりの氷にスポーツドリンクなどで作った(もちろんノンアルコール)カクテル?はすっきりしていい感じでした!

 折り返しの南部市場ではかなりの応援もあり、ここまで5kmあたり23分弱くらいのペースで順調にいきました。
 中間地点を過ぎるといよいよレースのポイントとみていた首都高コースです。10kくらいあります。
 料金所をETC無しでスルーし登っていきました。
 事前に聞いていた通り、アップダウンがあり、またカーブではバンクがあり、少し傾斜しているため、確かに走りずらい面がありました。ただ、幸い、風はさほど強くなく、誰かの後ろに時々ついたりする程度で済みました。
 遠くにランドマークタワーも望め、気持ちいいものでした。ここも当然ながら一般の方はいないです。

 脚に徐々に疲労が蓄積してきたのか、28kmあたりで左のふくらはぎに痙攣を感じ始めました。足元には警戒しつつも、ペースはほぼ維持していきました。
 31kmあたりから、高速を降りていき地上に戻りました。
 ここからは本牧埠頭へ向かいます。D突堤というところを進み横浜港シンボルタワーを望む折り返しまで進みます。この地帯も一般人立ち入り禁止ですが、給水所の他にも協賛団体の方でしょうか、応援が多く35km近辺で足取りが重くなってきたところ、ハイタッチなど精神的に支えてくれました。
 
 ここまで、痙攣を警戒しながらもペースを維持してきました。時計を確認したところでは、自己ペストの更新に臨みのある状況でした。腹をくくって、残りもペースを落とさず走ることとしました。
 本牧からの帰り、行きは緩い下りが緩い登りでややきついところをしのぎ、本牧から、山下公園に戻ってきました。沿道には朝に見たよりも大勢の人垣ができていました。
 空は曇りのままで走りやすい気候できてくれました。また、痙攣対策は前日から漢方薬を飲んだり、レース中もミネラルタブレットを飲むなどしてきました。その甲斐があったのかなかったのか何とか持ちこたえ、40km地点。時計は3時間4分ちょうどくらいで残りを10分切ることが出来れば自己ベストがギリギリ見える感じでした。
 大勢の沿道の応援を気持ちよく横目にしながら、パシフィコへの道を駆けました。手前にちょっとしたアップダウンがあり、大したことないですが、ここに来てはきつかったです。道路を右折しパシフィコに入ると残り195mの表示が。きつかった道のりの最後は臨港パークに出て海を目の前にしたゴールでした。

 
 DSC_01821
 


 



 手元の時計で10秒くらい。たったの、ですが、2010年の東京マラソンの自己ベストを5年ぶりに更新しました!
 ゴールでは黒岩神奈川県知事がお出迎え。握手いただき。

 DSC_01841







 スタッフの皆さんの拍手を受け、ペットボトルと完走メダルを受け取り。

DSC_01871DSC_0189







 荷物置き場への途中でタオルを頂き。スムーズに進みました。

DSC_01961DSC_0197








DSC_0200








 更衣スペースもこの時間帯、混雑ではなく、ピキピキの脚を休めるのに少し時間をかけました。
 パシフィコ内には特に出店はなく拍子抜け。帰りの案内しかないので、特にないのかな?と思いつつ外に出ました。まあ、クイーンズモールとかいくらでも飲食店はあるしなあ...と思いつつ。
 帰ろうかと思ったら、隣の円形広場にちゃんと出店がありました。

P3150339







 腹ごしらえをしつつゴールへ向かう人々を陰ながら応援し、帰路に着きました。

 P3150342P3150345 







 自分のことについては、今回は今までのように、週末に30km走+3時間LSDをやらず、走行距離としては短めの練習を続けていました。ウエイトもちょっと重めで、愛媛のタイムよりは縮めたいけど自己ベストにはどれだけ迫れるかな...という思いでしたので、この結果はやや以外でうれしかったです。要因はなにより、最後までペースを落とさず走り切れたことで、最後の2.195kmを初めて10分切ったことにつきます。ほとんどのレースを遠征でこなしてきただけあって、ホームとはいえ初見のコースでも対応できたのでしょうか?
 この結果により、「横浜マラソン」にて、フルマラソンとハーフマラソン(平地)の自己ベスト両方を持つことになりました。

 大会の評価ですが、初回でしたが運営に不満な点はなく、合格点だと思います。ボランティアスタッフの皆さんもテキパキ、気持ちよく対応していただきました。確かに東京マラソンなどという破格の存在と比べると、道中が寂しいかもしれませんが、横浜って、観光スポットは固まったところにしかないですからね...。あちこち地方の大会を走った自分の観点からすると、楽しめる給水所の存在というのは良かったと思いますし、最後に大勢の応援の中フィニッシュでき、盛り上がったのではないでしょうか。 

 ところで、主管が陸協なのでコース公認は勿論、レース公認も次回以降は達成してほしいですね。

 とりあえず、脚はいっぱいいっぱい...今月はジョギング中心で過ごし、来月の焼津のハーフに臨みます。 

「横浜マラソンEXPO」に行ってきました

いよいよ明日は「横浜マラソン」です。受付は金・土に限ります。
受付である「横浜マラソンEXPO」会場は明日の会場でもあるパシフィコ横浜です。

P3140332








10時30分頃という時間でしたが、渋滞ということもなく、本人確認、受付、参加賞受領と進みました。
ゼッケンにはスタートブロックの「A」が記されていました。ゼッケンナンバーはランダムみたいです。

P3140334P3140335
 






EXPOのほうはコースマップに「給水パフォーマンス」の紹介で始まります。18箇所の給水所ごとに様々なパフォーマンスがあるようです。
また、「ラッキー給食」は40種類以上あり県内の様々な食べ物が出てくるようです。
これは結構楽しみですね!


P3140338P3140340 







この後は、パネルで地元プロスポーツチームや、コース付近の歴史スポットなどのマメ知識が紹介されていて、地元民でも知らなかったりしました...。

 P3140341







参加賞のTシャツや「完走メダル」(リタイアしたら「出走記念メダル」がもらえるそうですが...)


P3140342P3140343








優勝者への商品

P3140344







そこから先は企業団体のブース。規模としては「東京マラソン」のEXPOとそう遜色ないものでした。

P3140346







興味を持ったのが、ミズノのブースでランニング用ウェアラブルグラス「SCOUTER」の体験。
まだ開発中ということですが、グラス上に走行中のデータやSNSからのメッセージなどを投影する機能を備えたものです。データはスマホから受信するそうです。
装着する人ごとにピントかなにかを調節しないと見えてこないようです。私は最初につけたものだと見えなかったのでもう一つのものに変えたらみることが出来ました。
走りながら視線を落とさずに情報を知ることができるということで、これはこれで面白そうですね。


P3140348
P3140349







あとは飲食ブースとかもあり、面白かったですね。


P3140354P3140356







明日は朝早く、それに少々寒そうですが、雨にはならなさそうな感じなので、それなら良いです。


P31403571

今シーズンの出走予定は...

今シーズンの大会エントリーもほぼ一段落しました。
ブログで記事にしていなかった件も結構あるのでまとめてみました。

 9/14 多摩川源流トレイルラン
 久々のトレイルの大会出走です。小菅村というなかなか行く機会のない場所です。

 9/20 ローソンエンタラン
  友人のお誘いで参加します。日産スタジアム会場のリレーマラソンです。リレーなので走る距離はトータルでもせいぜい5km程度でしょう。

10/19 鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
 三重の湯の山温泉近辺が会場です。大会としては全国的に見ても評価が高いので期待です。
 これで47都道府県ラス1です。
 
11/30 丹沢湖マラソン
 丹沢湖を巡るコースです。ハーフからありますが、10Kの部にしました。それでもほぼ一周するようなので。
 紅葉シーズンなので見晴らしに期待。ただ、帰りの渋滞がネックのようです。中川温泉の入浴券があるようなのでゆっくりしていくのがいいかなと思っています。
 この大会は昔、エントリーしたのですが風邪で回避したことがありました。神奈川県の中では場所的に遠いのでこの機会にぜひ走っておきたいです。

12/23 足立フレンドリーマラソン
 12月にレースを入れていなかったので手近な場所で探していたら見つけました。
 ハーフに参加です(陸連登録の部)。コースは荒川河川敷なのでなじみ深い、というか何も変哲ない...と思いますが、大会としては歴史が浅いけれども評価が高いです。体調次第ですが、タイムを狙えるかもしれません。

(2015年)
 2/8 愛媛マラソン
 前々回にエントリーしたものの、体調不良で回避。再チャレンジです。アスリートエントリーなのでエントリーも問題なく済みました。評価も高い大会なので47都道府県最後の舞台として文句なしですね。きっと。

3/15 横浜マラソン
  地元横浜の記念すべき最初のフルマラソンの抽選にうまいこと当たりました。どんな大会になるか未知数ですが、期待したいです。
 
 来年の一月あたりが開いている(温めているプランはありますが...) 以外は埋まってしまいました。
 ここ数年は以前より体調維持が難しくなってきたな、と感じており全部の大会に無事出走できるかが心配です。
  

「横浜マラソン」一般枠の抽選結果は勿論....

今日は夏休みで家にいます。

本当は今頃、都内なのに25時間かけないとたどりつけない某父島にいるはずでした...。
先週日曜からのどが痛く、要するに風邪のようですが、かなり痛く仕事は出てましたがつらい状況でした。
水曜に医者にも行きましたが、出発前日の金曜の時点で旅行に出られる体調ではないと判断、無念のキャンセルでした。

もう調子は良くなってきており、今度の日曜日の「多摩川源流トレイル」に出走するというプランのほうはなんとか実行できそうです。

計画段階ではやや忙しいかなと思いましたが、今となっては夏休みのイベント全滅にならずに済んだといえましょう。

さて、本当は父島で抽選結果を待つはずでしたが、横浜マラソンの結果です。
15時ごろ配信とのことでしたが、なかなか届かず、愛媛マラソンの飛行機、宿泊申し込みなど思い出してやってから先ほどメールを開いてみると以下の通りきてました。


 横浜マラソン2015「一般枠」抽選結果(当選)のお知らせ
───────────────────────────────────
このたびは横浜マラソン2015「一般枠」にお申込いただき、誠にありがとうございました。
申込多数のため厳正なる抽選を行った結果、お客様の参加枠をご用意する事ができました。
下記内容にてお客様のお申し込みを承り、
ご登録いただきましたクレジットカードにて決済を完了いたしました。
大会開催3週間前までに、ナンバーカード引換証をエントリー時のご住所に発送いたします。

≪必ずお読み下さい!≫
※この当選権利を他人に譲渡することはできません。
※本メールをもって受付完了となります。お申し込みの際、「引取方法」が「店頭引取」
 になっておりましたが、【ローソン・ミニストップ店舗】に行っていただく必要は
 ございません。
───────────────────────────────────
[お申し込み内容]
大会名:横浜マラソン2015【一般枠】フルマラソン
大会日:2015/03/15(日)  
会場名:メイン会場 パシフィコ横浜

種目名:【申込】一般枠(フルマラソン) 1件 計15,000円
手数料   :計966円

お支払合計:計15,966円

決済方法:クレジット決済

[ご注意]
※原則として、天災等の理由での大会中止等も含め、返金できないことを
 ご了承ください
───────────────────────────────────

見事、当選です!!
まあ、東京マラソン4回当てた実績からいうと、3倍ちょっとは普通に当てますね(??)。

高い高いと評判の参加費も自動的に決済されているので、あとは無事に出走するだけです。
地元横浜のフルマラソンの記念すべき第一回に出られるのは良かったです!

 

「横浜マラソン」一般枠の倍率は...

24日に締切となった一般枠のフルの倍率が3.4倍だそうです。
まあ、こんなものではないでしょうか。
最初の東京マラソンと 同じくらいですね。

来年以降は高くなる可能性も十分あるので、ことしできっちり決めたいですね(?)。

それにしても、最近は仕事が忙しくなって練習時間確保がややしにくくなったものの、昨年同時期ゼロに近かった練習量をある程度十分に積めることができています。

ようやく暑さも一段落しましたし、来月のトレイルやリレーマラソンといった機会を利用して更なる強化を目指したいです。 

横浜マラソン地元枠の抽選結果は...

本日、メールがありました。

 横浜マラソン2015「地元優先枠」抽選結果(落選)のお知らせ
───────────────────────────────────
 このたびは横浜マラソン2015「地元優先枠」にお申込みをいただき、ありがとうございました。
申込み多数のため厳選なる抽選を行った結果、誠に残念ながらお客様のご希望に添えない結果となりました。

 なお、地元優先枠を落選されたお客様は、再度一般枠からのエントリーが可能です。
ご希望の方は、申込締切日の8月24日までにお申込みください。

 また、当選者の中から支払期限内に入金の手続きを完了しなかった方が出た場合のみ、
9月末ごろに追加抽選を行います。結果は、追加当選された方のみに通知をいたします。
───────────────────────────────────

残念ですが、倍率からいえば、当然か...
一般枠はエントリー済みなので次はその結果待ちです。たぶん、一般枠のほうが倍率低いと思います。 

横浜マラソン地元枠の倍率は...

7月末で締切になった横浜マラソンの地元優先枠の応募倍率が10.3倍だったそうです。
まあ、3,000人の枠に対して約三万人なので必然的に高いのでしょうね。

 一般枠は東京と近郊が主でしょうけどやっぱり10万人くらいでしょうか。ならば倍率は3-4倍。あんまり優先枠っぽくなくなってしまいましたが抽選チャンスが二回あるのは確かなので様子を見守りたいと思います。

続「横浜マラソン」エントリー

「横浜マラソン」のHPにFAQの追加があり、疑問点がいくつか判明しました。

地元枠と一般枠のエントリーは地元枠の抽選結果を待たずに一般枠のエントリーをしてしまって大丈夫なようです。二重に当選はしません、とありました。

陸連公認の件は(コースは公認になる予定ですが)公認大会ではない、そのため記録は公認記録にならないとのことでした。

というわけで、一般枠のエントリーも済ませてしまいました。

住所入力の件は私の勘違いだったのか、三番目の欄に番地をいれることになっていました。

 
ランニングブログランキング
ブログランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ガーミンGPSの購入はこちら
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile

アンドリュー

横浜の市民ランナーです。フルマラソン30回超完走、47都道府県マラソン大会出走。東京マラソン2010の3時間14分以来記録は頭打ちです...。

リハビリ
2021年1月に半月板(円板状)の切除・縫合手術を受けました。
あんどりゅーのあしあと
今まで走った大会の記録です。
GPSのコース記録や寸評(?)。
今後の予定

3/3 東京マラソン フル
4/7 行田市鉄剣マラソン
5/12 ノーザンホースパークマラソン
6/30 サロマ湖100Kウルトラマラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
記事検索