あんどりゅーがランニングした足跡

フル10回目の東京マラソン2010で3時間14分達成。マラソン大会+観光で47都道府県出走。大会・旅行の様子や使用中のGPSウオッチについてあれこれ。2021年1月半月板手術。2022年3月フル復帰。

第43回青梅マラソン

「青梅マラソン」の完走証など

完走証など  昨日、「青梅マラソン」の完走証と記録写真集が届いていました。

 完走証はグロス・ネットタイムと15,20,25Kの通過タイム、総合順位を記載。

 

 記録写真集は大会の模様を数十ページにわたり掲載。結構豪華なものです。ランナーの成績は今回から上位者に限ることとなったそうです。

「青梅マラソン」参加記 まとめ

今回もGPS「GARMIN ForeAthlete305(日本版) 」を装着していろいろ計測しました。

区間

計測距離

タイム

計測Pace

実Pace

平均心拍

最高心拍

上昇量

START〜5km

4.99km

23'40

4'44/km

4'44/km

160bpm

171bpm

+18m

5km〜10km

5.02km

23'11

4'37/km

4'38/km

169bpm

174bpm

+2m

10km〜15km

5.03km

23'34

4'41/km

4'42/km

172bpm

175bpm

+42m

15km〜20km

5.05km

22'18

4'25/km

4'27/km

173bpm

176bpm

-52m

20km〜25km

5.02km

23'27

4'40/km

4'41/km

175bpm

179bpm

+11m

25km〜GOAL

5'06km

22'55

4'31/km

4'35/km

177bpm

179bpm

-39m

合計

30.17km

2'19'08

4'36/km

4'38/km

171bpm

183bpm

-17m

 

 余裕のあるペースを心がけたおかげか、最後まで失速することなくすみました。私はエントリー時に陸連登録でタイム2時間17分と申告してナンバーが1200台でした。当時はホノルルでベスト更新している予定だったのでこれでもずいぶん控えめに入れたつもりでしたが、結局2分ほど遅い結果でした。心拍数はこのペースとしては高いですが体感としてはそこまでのきつさは感じませんでした。

 ちなみに15キロ地点から5キロごとのタイムと順位がネットで確認できましたが、15キロ地点で1500位くらい、ゴールでは1400位くらいとなっており、前半に後ろから一般の早い人に300名以上抜かれ、後半少し巻き返した、という感じのようです。この程度なら妥当なスタート場所に並んでいた、といえるでしょうか...。

 さすが市民マラソンといえば昔から「青梅マラソン」と聞いていただけに、レベルの高いランナーも含め大勢の参加者と、熱心な沿道の応援が印象的でした。ただ、さすがに参加人数は限界に達しているようですが。陸連登録が本格的に役に立った最初のレースとなりました。

続きを読む

「青梅マラソン」参加記 当日

 当日。いい天気でした。バスの時刻が8時57分(本数は30分に1本くらい)のに乗る予定だったのでホテルを40分過ぎにチェックアウト。宿の人にも「がんばってください」と励まされ...(私のほかにも何人かマラソン参加者が泊まっていたそうです。私のように楽天で調べたのか。)バスは来るのが10分ほど遅れましたがその後はスムーズに予定のバス停に到着。

総合体育館裏口 9時35分

更衣室 

 体育館の中へはゼッケンで入館チェックをしていました。更衣室はすでに一杯で付け入る隙無し。少し離れた病院にも場所がありましたが晴れていたので屋外に。

 

ゴール地点 10時8分ごろ

梅まんじゅう販売中

  貴重品預かりもどこかでやっていたようですがポーチ持参だったので利用せず。10時には10キロの部がスタートしていました。

 

河辺駅 10時10分ごろ

整列指示

 写真ではわかりにくいですが駅構内は混んでいたよう。

 スタート地点へ向かうと整列は完全ナンバー順のよう。

 

スタート地点10時20分ごろ

10キロの部

 スタート地点から引き返していると10Kのランナーが戻ってきました。

 

 

 

ヤマウチ選手

 女子のトップはマーラ・ヤマウチ選手。日本在住の英国人ランナーで大阪国際の優勝などで有名です。

 

 

 

 その後、アップに入り、30分前にはスタート地点の整列に向かいました。今回は「東京マラソン」の準備の意味合いも大きいので装備も予定しているもので固めました。ウェストポーチ、それに「カーボショッツ」を流したフレスクグラスをくくりつけ20キロ以降に飲んでいくことに。食べ物は「パワーバー」などをスタート前にとっておきました。

 スターターは北京五輪100m x 4リレーアンカーのあの朝原選手でした。私の位置はゼッケン番号どおり1200番台。たぶん陸連登録ランナーだけで2000人近くいるのではないでしょうか。整列は結構厳格に守られていました。グロスとネットの差は50秒くらいでした。混雑はしていましたがさすがにこの位置では前がつかえるということもなくある程度スムーズにスタートができました。

 前半は上り基調ですが、その中にも起伏があり、たしかにタフなコースでした。そのなかでも設定のキロ4'40ペースで走っていきました。しばらくすると後方から未登録の男性や女性の早い人たちが追い上げてきました。女性は招待選手は別としてなぜか男性の1600番台の後ろからの整列になっています。どう考えても女性の上位クラスは私よりはるかに早いと思うのですがどういうポリシーでこのような配置なのかよくわかりません。

 給水は10キロ地点に初めてありました。ただ数もテーブルの大きさもこの参加規模にしては小さいかな、と思いました。その分、沿道の応援、私設エイドは多く水、バナナ、氷砂糖など配ってくれる人たちがいました。

 今回のテーマはある程度余裕を維持して走りきることでしたのできついコースと感じつつも前半を乗り切り(8キロ地点付近はけっこう下り坂でしたので帰りがこわいと思いつつ)折り返しの下りへと入りました。折り返し付近は上り下りなのでそのままスピードを自然と上げ、のぼりで落ちたペースの帳尻をあわせました。21キロくらいを過ぎると上りになりましたがしのぎ、残り5キロ。「ここからが青梅マラソンだよ!」の励まし(警告?)も聞こえる中、設定ペースを維持しゴールしました。

 

14時35分ごろのゴール近く

ゴール地点14時40分ごろ

  ゴール後は完走ストラップ、おにぎり、アクエリアスを頂き回復。

 

 

 

サイン会

河辺駅 15時ごろ

 帰り出店をふらふらしていたらさきほど10キロの部で優勝したマーラ・ヤマウチ選手のサイン会が!「もうすぐ終わります」との声にすかさず並び参加賞Tシャツにサインをゲット。

 

 河辺駅は15時の時点ではなんとか乗る位置によっては座れる状態でした。ほぼ2時間で自宅に到着。「東京マラソン」に向け最も重要な前哨戦をクリアすることができました(もっとも余裕はあまりありませんでしたが...)

 まとめは次回に。

「青梅マラソン」参加記(前日)

「青梅マラソン」は30キロの部が11時50分スタートなので横浜からでも十分当日出発ですむところでしたがせっかくなので近場で前泊することにして付近の散策と前日のイベント出席をすることにしました。

御嶽駅

御嶽駅前

 「湘南新宿ライン」、「ホリデー快速おくたま」にて自宅から2時間30分で青梅線御嶽駅に到着。幸い前日の雨は止んでいました。現地はいい天気。

 

御嶽渓谷

ボート

 多摩川の渓谷沿いの遊歩道にすぐ降りられます。エメラルドグリーンの清流が広がっていました。渓流でボートの人たちも。

 

 

御嶽美術館

右岸の道

 「御嶽美術館」での鑑賞後、折り返し反対岸を。

 

 

 

寒山寺

豆腐湯葉いりそば

 清流を眺めながら「澤の井園」で湯葉入りそばをいただき、時刻は12時20分ごろ。

 

 

 

9キロ地点

 さらに下流の軍畑駅へ向かう途中で青梅街道に上がりましたがちょうど仮設トイレの設置が始まっていました。ここを明日は走るのだな、と思いつつ青梅線に戻りました。

 

 

河辺駅前

会場入口

 会場の河辺駅に13時過ぎに到着。すでに結構人が向かっていました。会場の総合体育館は数分で。

 

 

カーボローディングパーティー受付

Tシャツ受け取り

 入ると「カーボローディングパーティー」の受付(入場カードをもらう)、そのままTシャツ受け取り、ゼッケン受け取りとスムーズに進みました。

 

 

ゼッケン受け取り

カーボパーティ入口

 裏口からでると「カーボローディングパーティ」の会場が。入口からずらっと100m以上行列が出来ているので萎えましたが...。

 

 

行列

 せっかくの機会と思い会場で配られた新聞(参加者名簿など)を見ていたらわりと早く(10数分程度)で入れました。結局20分毎に入場区切っているので待ち行列が当然出来るのでした。

 

 

カーボパーティー会場

パスタ

 パスタ一皿とコーラ一杯、バナナ一本の支給と決まっています。入場カードの裏のシールの色によっては何か当たったようですが私の色ははずれでした。

 

開会式

太鼓

 そのあと、開会式、和太鼓演奏、チアダンスとセレモニーが続き、

 

 

 

トークショー

出店

 トークショーは早稲田大学監督の渡辺康幸さん。青梅のコースは自らの経験の中でも一番くらいタフなコースだった、と聞いて無事設定ペースで完走できるかやや不安に。

 16時を過ぎ、会場を後に。北口から少し歩いて「河辺駅入口」バス停からバスに乗り、20分ほどで「瑞穂町役場入口」へ。そこから5分ほど歩いた新青梅街道沿いのビジネスホテルが今日の宿泊地。電車なら八高線の駅が最寄ですが、バス利用なら多少歩いても当日駅構内の混雑を確実に回避できると読んでの選択。当日は駅を通らずにすむには2つ手前のバス停で降りなければならないことも確認し、その日はぐっすり眠ることが出来ました。

 

ゼッケンなど

大会新聞

 なお、参加賞のTシャツ、ゼッケン、大会新聞などはごらんのとおり。

「青梅マラソン」を完走

本日の「青梅マラソン」は3月並の陽気で無事開催。30キロでしたが、ほぼ設定ペースでの完走をできました。タイムはネットで2時間19分台。高低差自体はさほどでもないですが起伏が繰り返しありました。

ゴール地点10時35分ごろ

ゴール付近14時35分ごろ

 

 

 

 

そんなに余裕はありませんでしたが新春マラソンの時のように終盤へろへろにペースダウンということもなく、このコースで20分以上タイムを縮めてのゴールなので「東京マラソン」に向けていい見通しが開けてきました。

詳細はまた今週にも。

あさっては青梅マラソン

あさっては「青梅マラソン」に参加ということで、当日でも行けるのに前泊予定。

渓谷の散策などもしようかと思っていますが、今夜からものすごい風。ヤフーの天気予報では青梅のほうは明日の日中は雨が止んでいるようですが強風のようなので果たして電車がちゃんと動くのかという疑問もある。

まあ、夕方や大会当日はなんでもないようなので柔軟にいこうかと。気温もこの時期としては高くなる可能性が高いようなので服装も2とおり準備しました。

あと、東京マラソンのシミュレーションとしてカーポローディングを考えました。木曜以降、ご飯増量中。その分おかずは少なくしてみました。今回は30キロなので実際の効果というよりも体調がおかしくなったりしないかという観点で試しています。

いずれにせよ今回のレースは設定ペースでしっかり走る、できれば余裕を残して...というのが理想です。

「青梅マラソン」近くで前泊することに

 「青梅マラソン」の参加について行動スケジュールを考えていましたが、とりあえず近隣で前泊することにしました。

 30Kのスタートは11時50分なので受付を考えても自宅からでまったく余裕があるのですが、せっかくの機会なので前日の開会式とか青梅界隈の観光も少しできればと考えています。

 宿泊はビジネスホテルを検討しましたが、さすがに青梅線周辺はいまさらとれなくなっていましたので、少し遠い八高線沿線のホテル(素泊まり4,200円)をとりました。電車でもまあだいじょうぶそうですが、バスで会場最寄の河辺駅近くまで20分ほどのようなので申し分ないかなと思っています。

 陸連登記の部なので(ゼッケンナンバーが1200番台)、混雑の問題はないというか、むしろ遅すぎて邪魔にならないように気をつけたいと思います。

「青梅マラソン」の参加通知

青梅マラソン」の参加通知が届きました。

表面

 前日または当日受付ですがどうするかまだ決めてませんでした。もうあと2週間なので計画を立てないと。

 

 

 

裏面

青梅マラソン参戦決定

昨日は光が丘公園でビルドアップで15キロ。5キロごとにペースアップを試みましたが、大分涼しくなってきた割にはさほどペースを上げられず24'30-23'37-23'00でした。

土曜日のトレイルレースの疲れがまだまだ残っているせいにしよう。

ところで、青梅マラソン(30K)にもエントリーしました。昨年は東京マラソンの裏で泉州国際市民マラソンに参加しましたが、今年は3月の東京マラソンに応募しているのでこの時期の30Kはちょうどよいかと思いました。

あとは1月が決まっていないのでどうするか考えています。過去に参加した谷川真理・千葉マリンの他に新宿シティも検討候補です。

 

ランニングブログランキング
ブログランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ガーミンGPSの購入はこちら
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
Profile

アンドリュー

横浜の市民ランナーです。フルマラソン30回超完走、47都道府県マラソン大会出走。東京マラソン2010の3時間14分以来記録は頭打ちです...。

リハビリ
2021年1月に半月板(円板状)の切除・縫合手術を受けました。
あんどりゅーのあしあと
今まで走った大会の記録です。
GPSのコース記録や寸評(?)。
今後の予定

3/3 東京マラソン フル
4/7 行田市鉄剣マラソン
5/12 ノーザンホースパークマラソン
6/30 サロマ湖100Kウルトラマラソン
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
記事検索